RECRUIT
採用情報
ACCESS
アクセス
福岡県福岡市南区五十川2−25−26
(最寄駅:西鉄井尻駅、JR笹原駅)
FLOW
応募から入社・乗務まで
-
01 応募
入社をご希望の方は、お電話または当サイト応募フォームよりご応募ください。
面接の前に当社について詳しく説明を聞いておきたいという方も、お気軽にご連絡ください。02 面接
電話およびメールにて面接の日時を設定したうえで、当社にて面接を行います。
- 履歴書(写真貼付済)
- 運転免許証
【面接時の持参物】
03 合格
面接後、即日または翌日までに応募者へ入社可否のご連絡をいたします。
合格した方はその際に最初の出勤日を調整させて頂きます。04 教習所
入社後、教習生は自動車教習所へ通って頂きます。
ここでは運転技術の他に、応急救護や道路交通法の基礎知識を習得して頂きます。教習費用は当社が全額負担
05 試験場
飯塚自動車運転試験場で筆記・実技の試験を行います。
合格すれば普通2種自動車運転免許が発行されます。
※個人差はありますが、おおむね3~5回程度で合格される方が多いです。試験費用は当社が全額負担
06 社内研修
乗務に向けて10日間の社内研修を行い、機器の操作方法や社内規定などご理解頂く期間です。また、この間に次項目の健康診断や福岡市タクシー協会実施の講習・地理試験を受講して頂きます。
※ 他社で直近2年以内までタクシー乗務員だった方は3日間の社内研修のみとなります。07 健康診断・適正検査
外部機関に委託している健康診断と適正検査を受けて頂きます。
特にタクシーを運転するうえで、健康状態は常に気を付けて頂かなくてはいけません。08 講習・地理試験
福岡市タクシー協会で3日間掛けて接遇・法令・地理の講習・試験を行います。
最終日に試験を受けて合格すれば乗務員証が発行されます。講習・試験費用は当社が全額負担
09 乗務開始
以上が、応募から入社、乗務までの流れです。
学んだことを生かし、安全運転を心掛けて五十川タクシーの一員としてタクシーを運転して頂きます。
※ ここから給与体系が乗務員となります。
別途、「乗務員」の募集要項をご確認ください。
投稿日:2018年11月1日 更新日: